福岡のFMラジオ局 LOVE FM。周波数76.1MHz。九州北部広範囲をカバーする10ヶ国語の多言語放送局。
TUE 8:05
2025.01.30[Thu] 08:15
今日は佐賀県広報広聴課 フィルムコミッション担当 楢崎 政彦さんにご出演いただき、
佐賀県で撮影された新たな映画作品「ら・かんぱねら」についてご紹介いただきました!
★「佐賀フィルムコミッション」とは??
「2005年に佐賀県庁内に設立。映画、ドラマ、CM、プロモーションビデオやWeb動画などの映像コンテンツのロケ誘致を行い、地域と一体となった映像作品づくりを支援し、また映像を通じた佐賀県の情報発信を行っています。
楢崎さんには昨年9月にもご出演いただき、藤ヶ谷太輔さん・奈緒さんW主演の話題の映画「傲慢と善良」について、撮影のエピソードなどもご紹介頂きました!
気になる過去のロケ地についてなどは、HPをチェックしてみてください♪
https://www.saga-fc.jp/
2025.01.23[Thu] 08:15
今日は佐賀県 園芸農産課 髙木 智成さんにご出演いただき、
佐賀県が誇るお茶「うれしの茶」についてご紹介いただきました。
★「うれしの茶」は、日本茶の中では珍しい独特の丸みを帯びた形状から、玉緑茶(たまりょくちゃ)と呼ばれます。
お茶の形が丸く、緑茶の艶が深く、香りや旨みが強いという特徴を持ち、急須の中でゆっくりと開きながら旨みを抽出していくため、そそぐたびに味や香り、旨みの移り変わりを楽しめるお茶として人気を集めています!
なんと第78回全国茶品評会では4冠を達成しました!
2025.01.16[Thu] 08:15
今日は、佐賀県流通・貿易課 梶原 千紗都さんにご出演いただき、明日1月17日から福岡で始まる「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」の企画についてご紹介いただきました。
★佐賀県では、「SAGA BAR」というプロジェクトを展開しています。
「SAGA BAR」とは、「佐賀を味わう」をコンセプトに佐賀酒をはじめ伝統工芸品や県産食材など、佐賀の「ホンモノ」の魅力を“体感”してもらうプロモーション企画のこと。
これまで、九州内や首都圏でイベント出店をしたり、飲食店とコラボをしたりと様々なことに取り組んでいます。
★新たな企画「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」とは??
「SAGA BAR」が九州3県(福岡、熊本、鹿児島)を巡回し、各地域の飲食店とコラボする期間限定のイベントのこと。
期間中は開催店舗が特別にセレクトした佐賀酒や佐賀県産食材を使ったオリジナル
メニューが楽しめます!
昨年11 月に第1弾として、熊本県内飲食店3店舗で実施。今回福岡は第2弾として明日から開催します!
そして第3弾の鹿児島での開催は、来月2月頃を予定しています。
2025.01.09[Thu] 08:15
今日は NPO法人灯す屋 代表の 佐々木元康さん、唐津で海鮮丼のお店をしている「海街丼」加茂 博之さんにご出演いただき、佐賀県移住起業サポートネットワーク「サガカケ」についてご紹介いただきました!
★サポーターと呼ばれる民間事業者が中心となり、公的機関や金融機関とも連携して、多方面から移住、そして起業をサポート!!
「サガカケ」のサポーターは県内各エリアを代表するトップランナーたちで、これまでの経営アドバイスとは一線を画する「佐賀でビジネスを展開するためのアドバイス」を行ないます。
★実際に「サガカケ」のサポートを受け、東京から地元の唐津へUターンして昨年3月にお店をオープンした加茂さんのエピソードもお聞きしました♪
「海街丼」のお店についてはこちらをチェック!
https://umimachidon-karatsu.com/
2025.01.02[Thu] 08:15
今日は佐賀県文化課 森 恵美さん、川﨑 亜美さんにご出演いただき、
1月26日(日)に佐賀市文化会館大ホールで開催される「第7回佐賀県伝承芸能祭」についてご紹介いただきました。
★佐賀県では、多くの皆さんに伝承芸能を見て知って支えてもらい、そして伝承芸能が次世代に受け継がれるきっかけとなるよう、県内各地の伝承芸能が一堂に会する「佐賀県伝承芸能祭」を開催しています。
誕生日:10月20日
出身地:神奈川県
興味のある事:音楽、映画、旅行
好きな音楽:Pop、R&B、Michael Jackson
趣味・特技:絵本収集
SNSアカウント:Instagram@annah1020